- だがことわる! RT@hachifu: 3年生ゼミの懇親会だったが、OBさん達が乱入楽しい時間を過ごしたですよ。2次会はおごられちゃった。ありがたいけど、次回は少しは私に払わせて下さい
- てなわけでOBのお仕事しゅーりょーなう。 先輩は輝いていないといけないのだ。
- ハッタリでもなんでもいいから、先輩が一定の活躍をしていて、一部分でもいいからじぶんもこーなりたい と、思わせることの出来ない組織って腐る一方でしかないわけで。
- .@hachifu tp220、intel386で稼働するLinuxいれればまだいける!…的な妄想をしてたのしんでましたw 現物は2006年から変わってなければ、linksysルータの置いてあるロッカー内、tp570スタックの一番上すね あれ…でもそれってチャンドラ2だったかも
- @hachifu こんな感じ ⇒ http://bit.ly/kiA0l2 ですし、x-windowはともかくTCP/IPぐらいならガンバれはイケル。。ような気がします。バッテリーはeneloop proで幸せな感じに。
- さて、久々の酒でへろへろなのでとっとと寝よう。。おやすみ(珍しいkazlishのtwitter挨拶です)
- 朝も早から母親eeepc s101にUSB地デジチューナいれよーとしてるんですが、バスパワーCDドライブがマトモに働いてくれなくてキレそう。やっぱりNETBOOK、てめえはダメだ。
- 週末の定型任務であるとこの歯医者終了ー。 おれ、帰ったらthinkpadにwimax装着するんだ…
-
歯医者の麻酔が気持ち悪すぎて、昼過ぎからいままで寝込んでいたわけですが、ようやくpcいじれる程度にまで回復したのでれっつバラシ!
-
うん、ここまでは予想通りw
intel6250はx200のbiosにリストアップされてないので、こんな感じに弾かれてしまうのですな。
- x200sのBIOSをアレして、無事にintel 6250に換装完了。自宅ルータはmacアドレスでkickする設定になってるので、繋がらなくてちょっと焦ってたのは秘密なんだぜ! ということで、マッコイさん(誰だ)ありがとうございました。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿